3.1 管理者の初期設定
3.1 管理者の初期設定
3.1.1 管理者のパスワード変更
この項では、コントロールパネルの管理者向け初期設定として、管理者の初期パスワードの変更を行う手順をご説明します。
不正アクセスによる被害を避けるため、初期パスワードの変更をお勧めします。
また変更した場合、パスワードはお客さま自身で厳重に管理してください。
![]() |
---|
運用開始後も、セキュリティ対策のため、パスワードは定期的に変更することを推奨します。 なお、変更後のパスワードを紛失された場合は、「ID/パスワード忘れ パスワード変更」の手続きが必要になります。 ※ パスワードを紛失・忘れてしまった場合は、管理者マニュアル『5.4.1 管理者パスワード再設定』を参照してください。 ※ 管理者パスワード再設定には、「パスワード再設定用URL通知メールアドレス」の登録が必要です。 |
1. 右上の管理者のユーザーIDをクリック後、[パスワード]をクリックします。

2. 「現在のパスワード」、「新規パスワード」、「パスワードの変更」を入力してコントロールパネルの [保存]ボタンをクリックします。

3. [パスワードを変更します。]と表示されましたら[OK]をクリックします。

入力項目について
# | コントロールパネルの表示 | 入力内容 |
---|---|---|
[1] | 現在のパスワード | 「ご利用内容のご案内」 記載のパスワード |
[2] | 新規パスワード | 任意のパスワード |
[3] | パスワードの確認 | 任意のパスワード(「新規パスワード」と同じもの) |
使用可能な文字列
設定項目 | 現在のパスワード、新規パスワード、パスワードの確認 |
---|---|
使用可能な文字種 | 半角英大文字、半角英小文字、半角数字、記号の一部 @ # $ % ^ * ( ) _ + = – & |
文字数 | 8~32 |
備考 | ●英大文字、英小文字、数字、記号をそれぞれ1字以上含む必要があります ●大文字小文字は区別されます |
4. 「パスワードが更新されました」と表示されましたら完了です。

3.1.2 パスワード再設定用URL通知メールアドレス登録方法
管理者のパスワードを忘れてしまった場合、コントロールパネルのログイン画面から再設定を行う事ができます。
ただし、予めコントロールパネルにログインできる状態において、パスワード再設定用URL通知メールアドレスを登録しておく必要があります。この項では、その設定手順について説明します。
ログイン情報を誤った場合は、下図のメッセージが表示されます。

1. コントロールパネルに管理者(c*******)のユーザーIDとパスワードでログインします。
2. 右上の管理者のユーザーIDをクリックし、パスワードをクリックします。

3. パスワード設定画面の下部に[パスワード再設定用URL通知メールアドレス]の項目があります。[現在のパスワード]と任意のメールアドレスを入力し、[保存]ボタンをクリックします。

![]() |
---|
当サービス以外のメールサーバーのメールアドレスを設定いただく事を推奨いたします。 |
4. 以下のダイアログが表示されますので、[OK]をクリックします。

5. 以下の表示となり、設定完了となります。

![]() |
---|
当機能は管理者のみにご利用いただけます。 ドメイン管理者、及びユーザーは同様の機能はご利用いただけません。 ドメイン管理者、及びユーザーのID、パスワードを忘れた場合は管理者により再設定を行ってください。 |
管理者のパスワード再設定手順は、管理者マニュアルの『5.4 管理者パスワード再設定』 をご参照ください。
ドメイン管理者、及びユーザーのID、パスワードを忘れた場合は、4.3.2 ユーザーの設定変更について をご参照ください。
![]() |
---|
「パスワード再設定用URL通知メールアドレス」のみの入力では、登録/変更することができません。 必ず「現在のパスワード」の入力が必要となります。 ※パスワード再設定用URL通知メールアドレスを登録していない場合は、コントロールパネルログイン時に、以下のポップアップが表示されます。「OK」ボタンをクリックすると登録画面が表示されます。 |
![]() |