2.4 コントロールパネルの設定(日付と時刻)
2.4 コントロールパネルの設定(日付と時刻)
2.4.1 コントロールパネルの設定
コントロールパネルで日付と時刻を設定する手順を、次に示します。
① コントロールパネル右上のボタンをクリックし、プルダウンの[日付と時刻]をクリックします。

② 「日付と時刻」画面が表示されましたら、以下の項目を入力後[保存]ボタンをクリックします。
各項目の詳細は下表「設定項目」をご参照ください。

設定項目
[1] タイムゾーン |
---|
世界の各国や各地方で定められた、地区ごとの標準時間帯のことです。デフォルトで「アジア/東京」(日本標準時)が選択されています。 |
[2] 日付書式 / [3] 時刻の書式 / [4] 日付と時刻 |
日付や時刻の表示形式を指定できます。たとえば、「午後7時10分」を「7:10 PM」か「19:10」に表示させるかを選択できます。 |
[5] 自動ログアウト時間 |
自動でタイムアウトする時間を設定します。 コントロールパネルで無操作のまま指定した時間を過ぎると、自動的にログアウトされます。 |
③ 「日付と時刻の設定が更新されました。」とメッセージが表示されましたら完了です。
