7.2 警告メール送付先(管理者アカウント) の変更
7.2 警告メール送付先(管理者アカウント) の変更
「ウィルスチェックの管理者(ウイルス検知メールの送付先)」は、
初期状態では「postmaster(postmaster@ご契約ドメイン)」に設定されています。
|  | 
|---|
| プレミアムをご利用の場合 ● 初期値「postmaster(postmaster@ご契約ドメイン)」の状態で、ドメイン管理者にメールが送付されます。 ビジネスをご利用の場合 ● 初期値のままご利用になる場合、[postmaster@ご契約ドメイン]宛のメールを受信するには、下記いずれかの設定が必要です。 【設定1】 “postmaster” というユーザーを登録してメールの権限を付与する 参照)セットアップマニュアル「4.3.1 ユーザーの新規作成について」 【設定2】管理者または利用者のメールアドレスに<postmaster@ご契約ドメイン>というメールエイリアスを設定する 参照)管理者マニュアル「2.2.2 メールアドレスの設定方法」 | 
必要に応じて、以下の手順で変更してください。
1) 管理者用コントロールパネルにログインします。
※ ログイン方法は、「2.1 管理者用コントロールパネルへのログイン方法」をご参照ください。
2) 「ウイルスチェック」の[管理者アカウント管理]をクリックします。

※ 上図は、プレミアムの画面を例にしています。
3) 「新管理者アカウント」欄に、設定する管理者アカウントを入力して、[確認] をクリックします。

<設定項目>
■現管理者アカウント
 現在設定されている管理者の情報が表示されます。
 ※初期値では「postmaster」 が設定されています。
■新管理者アカウント
 設定する管理者のアカウント(メールアドレスの@より前) を入力します。
 <入力規則>
 以下の文字が利用可能です。
 ・半角英大文字、英小文字
 ・数字0から9まで
 ・記号の一部:_ (アンダーバー) -(ハイフン)  .(ドット)  !  = ~
※ 次の文字は、利用できません。
 # % ' * + / ? ^ ` { | $ & }
4) 登録情報を確認し、問題がなければ[実行]をクリックします。

5) 「以下のように管理者変更を実施しました。」 と表示されたら完了です。

